漫画投稿Webサイト「新都社」にて漫画を描いている。今回は、「県職員七不思議 第6話」の紹介である。 どんな職業でも、飲み会は開催されると思う。特に、公務員という職業は、職員間の意思疎通がとても重要な仕事である。よって、…
【漫画描いてみた】県職員七不思議 「第6話 飲み会」

今日はどの漫画を読もうかな
漫画投稿Webサイト「新都社」にて漫画を描いている。今回は、「県職員七不思議 第6話」の紹介である。 どんな職業でも、飲み会は開催されると思う。特に、公務員という職業は、職員間の意思疎通がとても重要な仕事である。よって、…
去年から新都社にて漫画を描いている。漫画の内容は、とある県の県庁に勤務する、やる気に乏しい県職員の生活を描いたものである。ということで今回は、公務員を題材とした漫画を紹介したい。 公務員を題材とした漫画紹介 公務員漫画は…
去年から新都社にて漫画を描いている。今回は第5話の紹介である。 第5話 臨時職員 その② 公務員の職場には、正規職員と非正規職員が存在する。非正規職員とは、主に地方自治体の組織で働く臨時職員や非常勤職員を指す。今回の話は…
去年から新都社にて漫画を描いている。今回は第4話の紹介である。 県職員七不思議 「第4話 臨時職員 その①」 公務員の職場には、正規職員と非正規職員が存在する。非正規職員とは、主に地方自治体の組織で働く臨時職員や非常勤職…
去年から新都社にて漫画を描いている。今回は第3話の紹介である。 公務員の仕事のやり方は、職員が「起案」を行い、同じ所属の職員にハンコを押してもらい承認をもらうという流れだ。下記のような公務員のあらゆる仕事は、担当者が起案…
去年から新都社にて漫画を描いている。今回は第2話の紹介である。 公務員は意外(?)にも喫煙率が高く、ウチの職場では半分以上の職員が煙草を吸っている、と思われる。ただし、ウチの県庁では喫煙OKなので吸うことが出来るが、他の…
去年から新都社にて漫画を描いているので、第1話から紹介したい。 第1話は、タイトルのとおり定時退社のお話である。 日本人はちょっと真面目すぎというか、集団心理というか、ルールに従順過ぎるというか、自分の生活を犠牲にしてい…