ヤマメ釣りに行ってきた。
3月に1度行って釣れなかったので、今回リベンジするといった形だ。
温かくなってきたので今回はいけるんじゃないかな。
釣り場所
場所は島根県大田市の神戸川水系の支流である。
午前10時過ぎに入渓。気温は10~15度といったところ。
まず川に降りるのに体力を使うが、降りてみれば割と投げやすく釣りがしやすい環境だ。
釣り方
今回はエサ釣り。
仕掛けは市販のセットとなっているものを使う。
竿の長さは3.6m。
市販の仕掛けセットは5.4m用とか4.5m用なので、長さをを3.6m用の竿に合わせている。
自分は小河川は1.8m竿、中河川は3.6m竿、大きめの河川は5.4m竿という風に使い分けている。
釣果
まだ寒いので厳しいかなと思ったが、何とか2匹釣ることが出来た。
1匹目は流れ込みで釣れた。
この後は特にアタリなども無く、上流へと進んだ。
そして、最上流の落ち込みで2匹目が釣れた。
渓流釣りのコツとか
そんなに渓流魚のエサ釣りをやる訳ではないので、まだまだ分かっていない所もあるがコツなんかを考察したいと思う。
竿の長さ
河川の大きさに応じて、竿の長さを替えるのがよい。
川幅が狭い場所で長い竿を使うと木にラインがからまったりして釣りにならないし、逆に広い場所で短い竿を使うと遠くのポイントに投げれなくて釣りにならない。
魚がいる場所の見つけ方
魚がいる場所は、教科書通りの、瀬や流れ込み、落ち込みとかでいい。
たまに浅いところに魚がいたりするけど。
ヤマメがいる場所にキャストすると、ヤマメは必ずエサをつついてくる(と思う)。
何回か同じ場所に流すと再度つついてくるので、あきらめずに投げ続けよう。
⇓今回使用した仕掛け等(これくらいあれば十分釣れます)
余談
どうでも良いが、桜がめちゃくちゃ綺麗だった。
今日は2匹釣れたし、桜も綺麗で満足したので、13時過ぎに河川を出た。
夕食はヤマメを塩焼きにした。やはり日本酒に合うなぁ。